羽根 直樹 先生のアドバイス コーナー2
- 2019.03.22
- 羽根直樹先生のアドバイスコーナー
こんにちは。
羽根直樹です。
三女(彩夏16歳)が2019年4月からプロ棋士としてデビューします。
ここからがスタートとなりますが、親子三代、見守って頂けたら幸いです。
よろしくお願い致します。
今回は、翔の会例会での一局(定先)です。
<1>
黒の切りはとても良い手です。
急所でしたね。
白は1から3と、「自分は連絡しながら、相手を切断」という形を目指すのが良かったです。
<2>
白のヒラキまで、平和な進行になりました。
黒としては、「少し良さそうかな」という感じではありますが、もっと欲張る手がありました。
黒Aと打った手では、単に黒1が良い考え方です。
黒1で打っておけば先手ですので、黒3など自由に選択することが出来ます。
白は、「2と連絡がしたいな」と思っている場面ですから、黒からそこに打たせてあげるのはマイナスです。
<3>
白1と切りたい形です。
白7までの進行が予想されます。
白△が「サカレ形」になって傷まない為にも、この切りは迷わず打てるようになると良いですね。
<4>
黒57は、とても良いトビです。
右辺白への攻め、右下黒の守り、白模様への牽制、という三つを兼ねています。
絶好点といえる一手ですね。
<5>
参考図
白1と手抜きをしたかったですね。 下辺は大丈夫そうです。
白△と、かなり積極的な(打ち過ぎとも言える)手を選択した以上、弱気になってはいけません。
<6>
良い手抜きです。分断されている左上の白も心配ではありますが。黒としては、△の手で手抜きをするべきでしたね。右下の利益は大きく、黒がリードはしていますが、油断は出来なくなってきました。
<7>
黒1とは取りに行けないですね。 白4が先手になり、6,8が手筋です。
黒はしっかりと読んで回避しました。
<8>
白は切断され、断点も残り、厳しい状況になってしまいました。
「守り」の場面では丁寧な読みが必要となります。
「白△を捨てる」という白1に気付けば、何事もなかったですね。
形勢は、この図で良い勝負という感じですが、白Aの先手からBの狙いには注意が必要です。
<9>
棋譜はここまでですが、決め手となる切りとなりました。
黒は上辺での攻めに失敗しましたが、自然な着手が多く安定感がありました。
白は積極的な楽しい碁ですので、「攻め」と「守り」の状況判断が出来ると良いですね。
断点が多く、「守るべき中央での戦い」と、白△と戦いを仕掛けた下辺での「必要のない守り」いう判断ミスによって、大きく形勢が動いた一局でした。
ugfデータでは下記にて閲覧可能です。
- 前の記事
お知らせ 2019/3/9 2019.03.09
- 次の記事
第36回翔の会 例会 5月18日(土) 2019.06.03